こんにちは!
ケツメイシ LIVE 2018
【お義兄さん!! ライナを嫁にくださいm(_ _)m in メットライフドーム】
最高でしたね~。
しっとり系が多くて、心を震わされつつ、盛り上がるところはしっかり盛り上がる。
メリハリのついた素晴らしいライブでした!
大・満・足(*‘∀‘)
そんなこんなでもう冬。
冬ならこの曲を聴けええぇぇ!!!
ってのを10年来のファンが10曲選びました!
一応、ランキングにしましたのでお楽しみください♪
↓こちらネタバレとなっておりますので、先にランキングが見たい方のみ開いてみてください。
目次
10位
【出会いのかけら】
ケツノポリス6より
また人を少し好きになる
”喜びや悲しみ””さえ
全て自分のことと受け入れたなら
恵 愛の中で満ちてく
逃げずに自分のことも好きになってく
出会いも別れも乗り越えた君は
もう一人じゃない
冬って人と人がくっつき合うことで、距離が縮まりますよね(*^^*)
春と夏にあった出会いを思い返しながら聴いてください。
きっと心に沁みますよ~
9位
【友よ~この先もずっと・・・】
ケツノポリス10より
辛いときは何でも話してよ
良いことばかりじゃないこの先の僕らの毎日に
これだけはずっと言える
本当ありがとう 友よ
クレヨンしんちゃんの映画で爆発的な人気を誇った曲。
しんちゃんの作中の最後に流れる「タタタン♪タタタン♪」がそのままイントロに使われており、これを映画館で聴いときは鳥肌が立ちました。
なんとなく切なくも優しいこのイントロが、冬の寒い日、良い温かみになってくれます。
ちなみにMVをダチョウ倶楽部がつとめたことでも話題になりました(笑)
8位
【ストーリー】
singleより
頭よぎるのは誰のことなの?
2人歩く 夜の公園
届きそうで届かない君の手
遠回りな言葉ばかり
浮かび 消えるまた胸の中に
「好き」と一言 言えぬたび
またぬるくなってゆく缶ビール
あまーーーーーーーーーーーーい
取り乱しました。
飲んでいるのが【缶ビール】なのがケツメらしい。
夜の公園、肩を寄せ合う寄り添う二人の距離が冬の寒さを連想させます。
7位
【伝えたいこと】
ケツノポリス7より
花の色はまたそれらしく
君の色はただ君らしく
輝き続ける さだめ
ゆっくりと落ちついたメロディーで、「自分らしくあろうよ」という歌詞が印象的な曲です。
こういう曲にこそケツメイシの良さってでるんですよねぇ(しみじみ)
6位
【よる☆かぜ】
ケツノポリス2より
俺一人目指しているのはあの橋の向こう
月明りの指す方、君のいるとこ
朝日までに君を迎え行くとこ
行こう、君とともに夜を超えて行こう
https://youtu.be/4M-u-2_6fh4
冬となると、やっぱり”しっとり系”が増えてしまうので、冬っぽいアゲ曲をここで一つ入れてみました。
彼女と冷たい空気の外と温かい車内、「さむいね~」なんて言いながら聴きたい!!!(´;ω;`)
5位
【そばにいて】
ケツノポリス4より
君を見失いそうにだったり
迷いの中の二人
時を止められるなら
手をつないでいよう
https://youtu.be/avugHKgDNJU
冬の寒いとき、この曲を聴くとジーンときます。
うかつにクリスマスとかに聴いちゃうとダメージがデカいので注意です。笑
4位
【東京】
ケツノポリス4より
いまだ未ぬチャンス隠れてる
なんて話が違うね実際
やり直させるならもう一回
この都会すごく冷たくて早い
周りから見ると触れたくて甘い
https://youtu.be/NJ-Jzt7NJsA
東京から単身で出てきた1年目、初めて迎えた冬。
よく聴いてました。
ふと孤独を感じたときに聴くと、「あ、俺一人じゃないわ」と我にかえれます。
言わずと知れた名曲です。
3位
【聖なる夜に】
singleより
君とのメリークリスマス
朝から何も手につかず
はやる気持ちが 時間を追い越す
やがて静かに 夜は街を包む
the・Christmas
ケツメイシの曲でクリスマスというワードがはいっているのはこの曲だけです!!!
この記事を見ていただいたからには、是非とも聞いてほしいです(^-^)
2位
【冬物語】
ケツノポリス6より
いつかは 痛みが無くなるのに
雪で飾られた 君との恋が
手のひらの上で 少し溶け出す
”冬”を題材にした数少ない曲の一つ。
これまた切ない曲(特に曲終盤のオルゴール)ですが、アップテンポでラップ調という逆をつく新鮮さが印象的な曲です。
ケツメイトはこの曲なしでは冬を越せません!
1位!!!
【君色】
ケツノポリス5より
またどうにかなるでしょう
何も できなかった夜には
ヘコむのも分かるけど
君が君らしく 明日はなりますようにと
今日は僕からの乾杯
フフフ…。(暗黒微笑)
ここでドドンど玄人っぽさをだしました!
この曲は、【ライブでみんなが一緒に歌えるように】と作られた曲です。
曲自体に冬という感じはないのですが、独特の温かみと心地の良いテンポが、「皆さんの冬の寒さを和らげてくれますように」と選ばせてもらいました!
こちらも知る人ぞ知る名曲となっております(*^-^*)
では、ランキングは以上です!
あと、一応ですが、冬BESTもでております!
今回紹介した曲も入っておりますので、チェックしてみてくださいね♪
最後まで見てくださった方、ありがとうございました。
四太郎でした~!
関連記事