こんにちは!四太郎です。
今回は僕が購入したVRのレビューと簡単な使い方について説明します!
正直、実物が届いたとき「え?」となりましたので、これから買うという方は是非お付き合いください。
目次
どうしてVRを買おうと思ったのか
ずっと興味があったのですが、どうせ高いんでしょ?という先入観があって、買わずにいました。
ある日、なにげなしに探してみると、、、
なんと安い!!
これは買いだ!となり、その日にポチりました。
安かったのであまり期待はしていなかったのですが、使ってみると驚くことが続出。
実際に使用した感想をまとめましたので、ご覧ください!
VRの簡単な使い方
VRの全パーツはこれだけです。

このiPhoneをセッティングするやつがあるので、セットしてそのまま本体の中にいれます。

あとは、動画を視聴するだけ。簡単ですヽ(^o^)丿
実際に使ってみた YouTube編
検索してみればわかりますが、割と動画はあります。
VR動画は、他の動画と違っていて、↓このような専用スイッチがついています。

これを押すと、画面が二つに割れてVR用動画になります。
ということは2画面になれば、どんな動画でも一応VRになるというわけです。
ちなみに、参考画像の動画は、ヒカキン氏がVR視聴動画をあげたサメに襲われるという内容の動画です。
なかなか緊迫感があっておもしろいですよ!
画質、使いやすさ
画質→〇
使いやすさ
VRがもともと使いやすいのので、手間取ることはないです。
動画一本あたりの時間が短いので、観終えるたびにiPhoneを取り出して操作するのが少しめんどくさいです(自動再生にしてればOK)
一応、対策を後述します!
画質
YouTubeで最初の方に上がった、古い動画の画質はそんなによくありません。
しかし、新しい動画ほど画質もよく、動画のクオリティも高いです。
伸びしろのあるコンテンツなので、これからどんどんアップデートされていくでしょう!
おもしろさ
無料なのでサクサク観えるし、心霊、ジェットコースター、スパイダーマンのアングルになれるやつ、など、種類もどんどん増えているので、色々な動画を楽しめます。
ただ、テレビでみるような「おぉ!ジーザス!!」みたいなリアクションがでるほどではないです。
「おぉ…」くらいのかんじですが、最初は新鮮で楽しいですよ。
実際に使ってみた DMM編
男性のみなさん、お待たせしました。
VRが安いから買ったのは事実ですが、やっぱり本命はここです。
Google兄貴に、にれまれない程度でレビューしていきます。
画質、使いやすさ
画質◎
やはり、動画コンテンツにおいて日本を代表するDMM、エンジニアさんもすこぶる優秀だということも知っておりますので、期待値通り、とても使いやすいでございました。シェイシェイ。
ただ、動画を視聴するまでが若干手間なので、簡単に紹介しますね。
VR動画を視聴するまでの流れ
まず、DMMの会員登録が必要です。男性陣の場合8割くらいの方が登録済でいらっしゃるかと思います(言い過ぎました)
トップページ→アダルト→動画→VR動画
この流れで、VR動画一覧までいきましょう。
ありがたいことに無料動画が数本用意されています。
そんでもって、無料、有料問わず、まずは視聴したい動画をチェックします(ダウンロードはこの後のアプリ操作で行います)。
そして、以下のアプリを

インストール!
まずは、このアプリ内にチェックした動画がありますので、高画質、中画質、低画質を選択してダウンロード開始!
※Wi-Fi環境で高画質ダウンロード推奨
そしてダウンロードした動画は↓このアプリで視聴可能になります。

おもしろさ
おもしろさっていうか、まぁアレなんですけど、ぶっちゃけ最高です。
無料動画でも十分楽しめる上に、他の動画もセール最中はすごく安いので、無料動画をみつつ、セールになったら購入するみたいな感じで良いかと思います。
人気の10円セールとかでもVR動画はでています!
YouTubeの動画とかを含めて、一日中遊んでいれらます(*‘∀‘)
使いづらいポイント
YouTube編でも書いたのですが、操作したいことがあると、わざわざ頭からVR本体を外し、iPhoneを取り外さなければいけません。
まぁまぁめんどいです。
そこをガチりたい方、とくにDMMの場合だと、早送りは鉄則だと思いますので、「どうせなら!」という方は下記商品をポチってみてください。
使いやすさに関しては、飛躍的にアップするかと思います。
ピントについて
恐らく、目の性質上だと思うのですが、動画内で対象物(人の顔とか)が接近すると2重になり見えづらくなります。(片目をとじると一応見えます)
ベルトの具合、対応機種
対応機種に関しては、iPhoneの場合全シリーズに対応していますし、他のスマホでも大体、大丈夫です(一応Amazonのコメント欄でチェックしてね)。
ただ、iPhoneでも、大きいシリーズのものだと、視聴する分には問題ないのですが、ベルトをしっかりと締めないと落ちてきます。
顔から外れるということは無いのですが、かなりうっとおしいのでしっかりと締めてくださいね!
まとめ
実質、今回紹介した動画を視聴するのにはVR本体が一つあればOKなので、「一度、試してみたい」という方には、もってこいです。
一年前と比べて、VRもリモコンもかなり値段が安くなっているので、お買い得ですよ!
僕が買った時は、3200円くらいだったので!
記事の他に質問がある方は、DMでも受け付けているので、いつでもどうぞヽ(^o^)丿
今回は以上です。
読んでいただいた方、ありがとうございます。
四太郎でした!