世界一売れた漫画としてギネス記録にも掲載されているワンピース。
日本を代表する漫画の真っただ中の世代に生まれた我々は、なんと幸福なのでしょうか…!
そんな幸せを噛みしめつつ、大大大ファンの僕が、ワンピースの名場面と名セリフでランキングをつくりました。
目次
【10位】ゾロの名言・名場面

「女だぞ」
くううううぅぅぅ!しびれますね。
「戦闘に男女を持ち込むのはどうなのか?」なんていう批判の声をもありますが、僕はゾロだからこそ、このセリフがでてきたのだと思っています。
そう、ゾロには女の子の親友【くいな】を失った過去があるんですよね。

敵なら容赦なく切るゾロですが、仲間が傷つけらることに関しては、自分の心を切られるような感覚があるのではないでしょうか。
そういった過去と照らし合わせてみると、このセリフがグッときます。
【9位】ミホークとシャンクスの接触!?

単行本80を超えるワンピースですが、いまだに謎の多いこの二人。
わざわざ、ルフィの手配書をもって来るあたり、ミホークは麦わらの一味とシャンクスに対する関心がかなり高いのでしょう。
僕がこの場面が好きな理由は、普段あまり人間味のないミホークの人間らしさが、作上ではじめて垣間見えたから(笑)
そんなミホークと対照的なキャラクターであるシャンクスとの絡みがおもしろく、大好きな場面です。
ぜひ、動画で見てみてください。
【8位】海軍のまさかの発言!?

「好きになっちまうよ~」
この海軍G-5の「好きになっちまうよ~」からのスモーカーが「やれやれ」的な感じで頭抱えるまでが大好きです(笑)
元々海賊上がりの多い支部なので、ウマが合ったんでしょうね。
一件落着の後に行われる恒例の”宴”も、この回では【海軍】【海賊】【子供】というカオスな組み合わせで、サンジの料理が振舞われるのですが、このワイワイ感もたまりません。
ということで、名セリフ「好きになっちまうよ~」と名場面【カオスな宴】が第8位でした。
【7位】ドキドキ!麦わらの一味、2年後の集結!

「あの帽子がよく似合う男になった…!」
いちいち言うことが渋いレイリーのセリフを7位にランクインさせてみました。

レイリーのセリフもそうですが、やはりこの集結の場面はかなり思い入れが強いですね~
なんせジャンプ上でも、2週間の休載…!!
さすがに某漫画のように2年間の休載とはなりませんでしたが、ファンからすればこの2週間は本当に長かった。。。
休載の間、『本当にこの世界のどこかで麦わらの一味が修行しているかのような感覚』すらありました(笑)
そして、休載明けのジャンプの表紙がコレ!!

もう、めちゃめちゃ興奮しましたね。
おそらく5年以上前のものですが、今でも実家にとってあります(笑)
レイリーが少し涙ぐむ場面、何回見ても同じタイミングで涙ぐんでしまいます。
【6位】白髭。これぞ名言!

「バカな息子を、それでも愛そう」
割と最初の方から最強のキャラとして伏線を張られてきた白髭。
やっとこさ、ちゃんと姿を現したと思った矢先、味方であったはずのスクアードに胸をグサり。
日本中の読者が「ひょえええええぇぇぇぇ」となった次の瞬間に生まれた名セリフですね。
特に好きなキャラクターだということでもないのですが、圧倒的なキャラの圧倒的な場面の圧倒的なセリフに脱帽しましたので、ランクインさせました!
【5位】ウソップVSルフィ

「重い」
色々なことがあり、作中でも割とキモの部分だと思われる【ウォーターセブン編】での、ルフィの一言。
この場面が印象的だったのは、その状況があまりに”リアル”だったから。
取り乱すチョッパー、どうしていいか分からず泣くナミ、静かにみつめるゾロ。
そして歯を食いしばりながらウソップをぶん殴るルフィ…僕もうるうるしながら見ていました(泣)
当時まだ17歳のルフィに、仲間を突き放すという決断はそりゃ重いです。
しかも、ウソップは同い年ですからね~。
【4位】ウソップ、見聞色の覇気覚醒か!?

「おいルフィ、お前のいない海なんて俺はまっぴらゴメンだぞ!」
ここも賛否両論ある場面ですが、僕は大好きです。
批判の内容として、「弱かったウソップが強キャラになるのは嫌だ」というのがあります。
しかし、考えてもみてください。ウソップは、ゾロやルフィといった化け物といくつもの航海をあとにし、シャンクス海賊団のNO.1狙撃手のヤソップの血を引いてるのです。
逆に強くならないとおかしいんですよ!!
ワンピースの世界で、強いキャラの指標とされる”覇気”をウソップが覚醒させたこの場面は、これまで応援してきたファンにはたまらないはずです。
【3位】「オーナーゼフ!クソお世話になりました!」からの…
日本人の3割は知っている場面ですね(エビデンスはない)
しかし、僕が名セリフとしてランクインさせたのは、ゼフの
「カゼ、ひくなよ。」

この場面は、漫画とアニメで2回ずつマジ泣きました。
アニメで2回目に見たときもうるうるしたのですが、やっぱりそのタイミングは「カゼ、ひくなよ。」なんですよね。
そう、サンジと同じタイミング。

尾田っち(尾田栄一郎大先生)は感情移入させるのが上手すぎる。
どんなモブキャラでも魂が吹き込まれていて、いちいち一喜一憂してしまいます。
「カゼ、ひくなよ。」
大好きなセリフです。
【2位】アラバスタの英雄、コブラの名セリフ

「過去をなきものになど、誰にもできやしない!!!
…この戦争の上に立ち、生きてみせよ!!アラバスタ王国よ!!」
一部抜粋ですが、鳥肌がたつような名セリフ(名演説)です。
百聞は一見に如かず!しばらく見てない方は是非動画でみてください。
コブラのセリフのあとの、チャカの一言と、締めのセリフまでがかなり良いです。
これぞワンピース!ってかんじです。
【1位】女海兵ベルメールさんのさいご

「ノジコ!ナミ!大好き♡」
シンプルに一番カッコイイと思ったセリフ&場面なので、この一位だけは決めていました。
ワンピースは、麦わらの一味の”家族”についてあまり触れません。
今後、おそらく出てくるとは思いますが(ひっぱりすぎ感は否めない)、家族の描写は少ないです。
ナミとベルメールさんは本当の家族ではないのですが、温かみや絆は家族以上のものがあり、その愛がたっぷり詰まった場面ですね〜。

笑って死を覚悟したのは、ゴールドロジャー、ルフィ、エース、といった超大物級海賊だけなので、その気持ちの強さを表すためにベルメールさんの最後も笑顔にしたんだろうと勝手に思っています。
いや、マジでカッコよすぎます…。
ワンピースを無料で観る方法
これだけ、ワンピース愛を煽っていおいて「さようなら」はしません。
この記事を読んでくれた人は、同じワンピース好きの仲間なのですから。(ドン!)
久々にアニメを見返したいと思った方もいるかと思いますので、期間限定でワンピースが無料視聴できるVOD(動画配信サービス)をまとめましたのでドウゾ。

【ワンピースの映画】無料視聴方法
ワンピースは意外に視聴できるところが少ないので、2択だと思ってもらって大丈夫です。
映画が多く視聴できるのは、Amazonプライムビデオです。
全13作品が見放題として公開されており、VOD最多作品数となっています。
今だと、30日間の無料視聴が可能です。

【ワンピースのアニメ】無料視聴方法
アニメが多く視聴できるのは、U-NEXTです。
2019年1月現在で500話以上が無料公開されており、VODでは最多作品数となっています。
これまでの流れ通りですと、話が進むにつれて無料公開が増えていくでしょう!
こちらも、今だと、30日間の無料視聴が可能です。

なお、VOD(動画配信サービス)の網羅性に関しては、【完全網羅】Netflix,Hulu,dTV,FOD等【徹底比較】で担保できているかと思いますので、安心して登録していただいて大丈夫です。あ、僕、暇人ですので(迫真)
俺たちの活躍、ぜってぇみてくれよな!
※著作権上、問題しかないので見なかったことにしてね☆
おわり