
こんにちは!四太郎です。
今回はアイデアをビジネスにする方法と、僕が思いついた具体的なアイデアについて書いていきます。
ちなみに僕がマッサージ業を開業させたのも、書き留めいたメモからでした!
目次
1 なんでもかんでもアプリ
2 日常で思いついたアイデア
3 僕が考えたアプリをご紹介
- まず、アプリとGPSを同期
4 まとめ
なんでもかんでもアプリ

最近では、様々なアプリが誕生していますよね。
もはや、アプリ化されていないサービスは論外なんていう風潮すらもあります。
これは、携帯一つでなんでも済ませてしまおうという、人間の怠惰な側面があるからに他なりません。
地図を持たずに済む、Googleマップはもう生活の一部だし、Suicaも携帯に取り込んでいる人がどんどん増えています。
面白いアプリや利便性の高いアプリは、ネットで取り立てられ、すぐに普及しています。
そんなアプリを一つでも作れば、かなりデカい収入源になりますよね。
日常で思いついたアイデア
しかし、言わずもがな、アプリを製作するのには専門的なプログラミング知識が必要です。
もし、日常でこんなアプリあったらいいな~とか、こんなアプリあったら面白いだろうな~みたいなアプリがあれば、是非、書き留めておいてください。
そして、知り合いのエンジニアに制作に至るまでの過程や、見積金額なんかをはじき出してもらいましょう。
もし、知り合いがいないのであれば、お金はかかっちゃいますが、企業のサービスを利用すればオッケーです。
そうすれば、アイデアと初期費用だけで、アプリを製作できます。
後は広告費用なんかもかかりますが、そこは泥臭く広告するのが良いでしょう。
誰もが使用するのが携帯のアプリなので、口コミでどしどし広がっていきます。
僕が考えたアプリをご紹介

そこで僕が思いついたアプリを一つ紹介します。
名前は、
【ポイントカード使う君】(笑)
仕組み自体は簡単です。
つくったまでは良いけど、店にいくと使うのを忘れちゃって、出た後に気づくみたいなことって結構ありません?
そんな時、ポイントカートあるから使いなよ!って携帯が教えてくれたら嬉しくないですか?
いや、無いよりかはあった方がいいですよね?(笑)
アプリとGPSを同期
そして店の情報とポイントカードを登録し、その店に近づいたときに、ポイントカードを使おう!みたいな通知が、バイブレーションと共に届きます。
さらに、この【ポイントカード使う君】内にあるカレンダーに、店に行く予定を打ち込むことによって、朝にポイントカードを持っていくことをリマインドしてくれる。
あぁ、、なんて良いアプリでしょう、、、。
まとめ
僕の場合、記事のネタとかもビジネスアイデアと一緒にまとめています。
凄く良いのを思いついた!ってなって数時間後忘れているのって、すごくもったいないと思うので、皆さんも是非、試されてみてください(^O^)/
↓ちなみにこんな感じ

以上です!
いかがでしたか?
何気ない、思いつきをメモにとる癖をつけておくと面白いですね!
四太郎でした(^-^)
おススメ記事