今日は気分転換も兼ね、ホテルやレストランの料理や内装がとてもクリエイティブで素晴らしいと噂の「ブエナ・アルテ・ホステル」に宿泊してみた感想を綴ります。
ちなみ僕は、カプセルホテル評論家とまではいかないまでも結構うるさい方だと思います。(笑)
目次
ブエナ・アルテ・ホステルが良いと感じた3つのポイント
ではブエナ・アルテ・ホステルが良いと思った箇所について紹介していきます。
1.清潔感があり全体的に広々としている
ホテルがオープンしてまだ間もない(2019年9月14日)ということもありますが、とにかく清潔感があります。更にゆとりのある空間が多く、気持ちよく宿泊することができました。
ホテル内の写真をご覧ください。




このように広々としており、気持ちよく過ごすことができます。
作業するスペースがあるというのは嬉しいポイントですよね。
2.両国から徒歩6分!アクセスが良好!ホテル周辺の雰囲気も良い感じ
場所も分かりやすく、ホテルまでの道のりも広々としていて景色も良かったです。
何より駅から近いというのは嬉しいですよね。更に、ホテルから歩いて1分ほどのところにコンビニがあるので、レストランに行くほどではなく小腹がすいて口寂しいときに便利です。
周りに繁華街や飲み屋街がないため、非常に静かというのも嬉しいポイント。
人通りが少ないので外に出ると気持ち良い風を感じられます。
3.素晴らしいアートの数々で楽しませてくれる
「ブエナ・アルテ・ホステルといえばアート」と言っても過言ではないです。
1階から5階までの間に様々なタイプのアートが並べられています。1Fレストランにもたくさんあったので、今回は僕が個人的に良いと思った絵を紹介しましょう。



また、ベッドにもこんな可愛いアートが施されていました。

直接的に描かれているような感じです。こんなカプセルホテル、他にはありません。(笑)
ブエナ・アルテ・ホステルで「惜しい!」と感じたところ
充電器や物販のコーナーが無かったのが個人的に惜しいと感じたところではあります。
5階のコミュニティスペースに作業スペースが整っていたので、時間を忘れてパソコンに没頭してしまいました。
また、ブエナ・アルテ・ホステルの他と一番の違いは本格的な食事スペース(レストラン)があるところだと思います。下記をご覧ください。

広い!!!
僕も数々のカプセルホテルに行きましたが、こんな広くて立派なレストランがホテル内にあったことはありません。驚きました。
まとめ
ブエナ・アルテ・ホステル、良かったです。
僕が特に良いと感じたのはスタッフさんでしょうか。
ニコニコと雰囲気が良く、キッチリとした接客をしていただきました。キッチリとされてるのですが、どこか気さくな感じもあり、すごく心地よかったです!
両国付近に用事のある方はぜひ立ち寄ってみてください!レストランだけ寄るというのも良いと思いますよ。
ブエナ・アルテ・ホステルは下記を参考にどうぞ。
電話番号:03-6658-8489
住所:東京都墨田区横網2-9-11
HP:https://buenaarte.com/